堤監督&うらんさん、ありがとう!

2018.03.10 UP

先週の勘九郎さんトークショーに続いて
今週も素晴らしいイベントが開催されました。
01
映画監督・舞台演出家・映像作家の
堤幸彦監督のトークショーと、
コレオグラファー・演出家・ダンスプレイヤー
広崎うらんプロデュースの
ダンスパフォーマンスショーです。
02
司会も先週に続き、小原佳代子さん。
03
初めに、今回のインスタレーションを
ご担当下さったお二人が登場。
モニターが埋め込まれた
バックパネルと映像は、
堤幸彦監督プロデュース。
監督は名古屋・本山育ちです!
04
天井吊りとそのバックパネルを
生け花アートで華やかに彩って下さったのは、
愛知を代表する華道家、
石田流次期家元 石田 巳賀さん。
05
「私ね、本当に嬉しかったんですよ。
家族揃って、堤監督の映画やドラマの
大ファンなんですもの!
家族で何度も映画館に行くんですよ!」
と、可愛い巳賀さんと恐縮する監督。(笑)
06
ご協力下さったスタッフの皆様も
ステージで紹介されました。
本当に朝方まで大変な設営でしたね。
ありがとうございます。
07
そして、広崎うらんさんと
奈良大学文学部地理学科 准教授
稲垣稜さんが登場。
稲垣准教授は、堤監督が今、実際に、
通信教育で学んでいる
地理学の先生なんだそうです。
なぜ、稲垣先生がご登場されたのか…
それが、もうすぐ解ります。(笑)

そう、堤監督は今回「数字」を
モニターに映し出しました。
数字=歴史、経済。
愛知の豊かなものづくりは
歴史から紐解いていけるのだそうです。

それではまず、<第1部>。
江戸時代パフォーマンスです。
08
蜷川幸雄、ジョン・ケアードなどが
演出する舞台やコンサートで
振付師、演出家として大活躍の
広崎うらんさん。
こんな近くで見れるなんて!
江戸をイメージして、金髪のおかっぱ。
天女の舞のように優雅で美しい…。

そして、ここから
三人のダンサーがジョイン!
10
和太鼓を使ったテクノMIX曲に併せて
サムライ、からくり人形、歌舞伎…
江戸時代パフォーマンス。
カ、カッコいい!!!
実はこちらのお三方、本当に凄い方々なんです!
09
まずは、サムライにしか見えない!
佐藤洋介さん。
ディズニーランドのパレードダンサー経て
劇団四季に入団。数々の舞台で活躍した後、
松田聖子コンサートツアーなどにも
出演されているとか。
体つきからザ・ダンサー。
一つ一つのポージングの美しさが半端じゃない!
クラシックバレエ、ジャズダンス、コンテンポラリー
なんでも行ける感じの正統派ダンサーさんです。

第1部、江戸のパフォーマンスが終わり、
堤監督と稲垣先生が再び登場。
11
まず、愛知県の土地の高低差と
川の流れがわかるマップが出てきました。
12
川を使って木材が運ばれ、
その木を使って建築のみならず、
からくり人形というものづくりが始まります。
そして徳川家康は、堀川という水路を作り、
織田信長の清州城から今の名古屋城に物を流し、
城を移していった。
木と川と地理。
それがすべての始まりなんですね。

<第2部>、明治時代?昭和(初期)
パフォーマンスです。
13
自動織機の音とテクノMIX音に合わせて、
再びダンサー登場。
通勤、名刺交換、電話、パソコン…
慌ただしくビジネスマンが動き回り、
高度経済成長を感じさせ、
時間の速さにパニックになっていきます。
なんだかちょっと切ない。(笑)
IMG_2222
お二人目のダンサーは、KITE(カイト)さん。
彼のからくり人形、ロボットダンス。
凄いの一言!!!!!
お客様も目を丸くされ、大歓声が上がりました。
それもそのはず、
世界NO.1ポッパーなんですって!
三浦大知さんのステージや
最近ではめちゃイケで岡村さんの
先生ダンサーとして話題に!
もっともっと彼のダンスを見てみたい!
そう思わされました!!!
14
センターのダンサーは南仏出身、
フィリップ・エマールさん。
シルク・ドゥ・ソレイユ『ドラリオン』、
『ZED』でクラウンを演じられていたそうです!
来日をきっかけに日本文化に傾倒し、
その後も一人、日本にとどまり
創作活動を始められたとか。
日本が大好きなんですって。嬉しいですね。
味噌煮込みうどんも
スープまで全部召し上がっていたそうです。(笑)
現在はパフォーマーとして、
X Japanオマージュのコンサート、
SMAPのCD/DVD、ポケモンのCM等、
大いに活躍の場を広げていらっしゃいます。
16
文明開化。
そのからくりの人形の技術が、
自動織機に発展します。
三河木綿、知多木綿の産地であったことが、
自動織機の開発へと結びづいたそうです。
もともとは木製だった飛行機も、
この地で開発されていたものが多いとか!
そして、発明の精神が、やがて
自動車開発へとつながり、
昭和の近代産業の発展につながっていくのです。

そして、ラストの<第3部>は、
未来の愛知パフォーマンス。
テクノMIX曲と未来感ある
エフェクトと映像。
17
そうそう、今回のステージ…
19
堤監督の映像チームと、
愛工大、水野慎士教授の
チームがコラボレーションしているのです。
18
ステージ前のカメラが
彼らのパフォーマンスを捉え、
インタラクティブデジタルエフェクトで
瞬時に魅せてくれます!
面白い!
未来をしっかり感じさせて頂きました。
20
何から何まで圧巻のステージ。
21
パフォーマンスを終えた、
3名のダンサーをうらんさんがご紹介。
こんな世界で活躍されるダンサーを
ブッキングできるのは、
うらんさんだからこそですよね。
貴重なステージを見せて頂きました。
22
最後にこんなユニークなデータが出てきました。
このマップの色の濃いところは
製造業に従事する人の数を表しています。
愛知県は真っ黒です。
そして、比例するように愛知県の出生率は
非常に高くなっています。
つまり製造業というのは非常に安定した
経済力を持ち、家計も安定していることを
表しています。

でもMRJ、自動車のMIRAI、リニア中央新幹線。
変わっていく愛知…。
「若者の車離れやリニア、
これからどうなってしまうの?」
なんて不安視する声も多いですが
「いえいえ、これほど真面目に
技術革新を遂げてきた地ですから
さらに進化してゆくでしょう。
リニアができれば、八王子から
東京に通うよりも近くなりますからね。
また、名古屋止まりになれば、
名古屋に人が集まる可能性は大いにあります。」
と、先生。

いやあああ。。。
実に興味深い。。。
ずっと聞いていたいお話ばかりでした!!!

今回のアニバーサリーのテーマ
『SOU?創ル、想フ、装フ。
?ミッドランドスクエア アニバーサリー2018』
は、昨年の夏から計画していました。
23
それを見事に形にし、答えを出して下さった
堤監督に心から感謝です。
「ケイゾク」「SPEC」の続編配信ドラマ
「SICK’S」の撮影で超ご多忙の中、
本当にありがとうございました!
24
うらんさん、フィリップさん、
佐藤洋介さん、KITEさん、
本当にかっこよくて感動しました!
前日入りの深夜までのリハ、
ありがとうございました。
25
2日間とも難しい司会を
ご担当下さった小原佳代子さん。
お疲れ様でした。

そして、ご来場下さいましたお客様、
本当にありがとうございました。
『SOU?創ル、想フ、装フ。
?ミッドランドスクエア アニバーサリー2018』は
4月8日(日)まで続きます!

●SOU?創ル、想フ、装フ。
ミッドランドスクエアアニバーサリー2018
https://www.midland-square.com/sp/topics/detail.php?code=749